2020年 01月 09日
akaku . . .
速足で家にもどる
あのつきあたりで
あなたは赤く
わたしを照らす
◽️◽️◽️
冷たい雨、こんな日はおでん♪
大きなお鍋いっぱいに作った!
ひたすらおでんが続くもよう . .
子供のころは
練り物とかじゃがいもが
好きだったけれど
今は、外せない大根&たまごと
地味浸みトリオの
しらたき(糸コン)、厚揚げ(生揚げ)、がんもがすき
皆さまのお好きな具材は?
分かるー、
私もがんもどきと大根と厚揚げ。
昔はウインナーが入ってるのが好きだったなー。^ ^
私もがんもどきと大根と厚揚げ。
昔はウインナーが入ってるのが好きだったなー。^ ^

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
大根、わかるわかる
子供の頃は見向きもしませんでしたが今は外せません
がんもも大好きな具材ですね(^^♪
子供の頃は見向きもしませんでしたが今は外せません
がんもも大好きな具材ですね(^^♪
roseyさんこんにちは!!
(^0^)ノはーい
私も昨日おでん食べましたよっ
大根&たまご&しらたき&はんぺんこの4つは外せません!!!
あとはその時の気分でチョイスします。
(^0^)ノはーい
私も昨日おでん食べましたよっ
大根&たまご&しらたき&はんぺんこの4つは外せません!!!
あとはその時の気分でチョイスします。
こんばんは☆彡
美味しいアツアツのおでん。。。食べたいなぁ ♪
昔はお正月に作っていたけど
子供たち&旦那に人気が無かったので
20年以上食べてないかも?
今、一番食べたいのは味がしみ込んだ大根かな (* ´艸`)
トロントでは、寒くなったらトマトシチュー
風邪ひいたらチキンスープという感覚になりました。
美味しいアツアツのおでん。。。食べたいなぁ ♪
昔はお正月に作っていたけど
子供たち&旦那に人気が無かったので
20年以上食べてないかも?
今、一番食べたいのは味がしみ込んだ大根かな (* ´艸`)
トロントでは、寒くなったらトマトシチュー
風邪ひいたらチキンスープという感覚になりました。
おでん 食べたくなりました~!
私は卵とごぼ天が好きです(*^^*)
あと大根も✨
私は卵とごぼ天が好きです(*^^*)
あと大根も✨
こんちわ~♪
新年おめでとうございます(遅くてすんません・・;)
速足でお家に戻って、あったかいお部屋でおでん^^
こりゃたまらんですね~
私ね、玉子とスジ肉&大根で決まりです。
他の具でも何でも行けますけどね。
ちょっと呑みすぎるのが難点です^^;
なかなか家で作ってくれないのが困ったところ。
森林植物園のおでん、食べに行こうかなぁ(^-^)
新年おめでとうございます(遅くてすんません・・;)
速足でお家に戻って、あったかいお部屋でおでん^^
こりゃたまらんですね~
私ね、玉子とスジ肉&大根で決まりです。
他の具でも何でも行けますけどね。
ちょっと呑みすぎるのが難点です^^;
なかなか家で作ってくれないのが困ったところ。
森林植物園のおでん、食べに行こうかなぁ(^-^)
こんにちは(*´▽`*)
私も大根とゆで卵があればOKです♪
子供の頃はこんにゃくが食べれませんでしたけど
今は何故か食べれるから不思議(笑)
板のこんにゃくより糸こんにゃくの結んであるのが好きです(*´ω`*)
ご挨拶遅れましたが
今年もroseyさんの独特の世界を楽しみにしてます♪
よろしくお願いしますね~ヾ(*´∀`*)ノ
私も大根とゆで卵があればOKです♪
子供の頃はこんにゃくが食べれませんでしたけど
今は何故か食べれるから不思議(笑)
板のこんにゃくより糸こんにゃくの結んであるのが好きです(*´ω`*)
ご挨拶遅れましたが
今年もroseyさんの独特の世界を楽しみにしてます♪
よろしくお願いしますね~ヾ(*´∀`*)ノ
☆Keitoさん、ありがとうございます。
大人になるって、こういうことよね^^
でも実はここ数年です。
味覚の成長が遅いんだと思います笑
ウインナー、あったあった!わたしは、もち巾着もすき。
大人になるって、こういうことよね^^
でも実はここ数年です。
味覚の成長が遅いんだと思います笑
ウインナー、あったあった!わたしは、もち巾着もすき。
☆鍵コメさん、ありがとうございます。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
関西はスジ肉、絶対外せませんよねー^^
おでんって、やっぱり大量に作る方が美味しいので
わたしもせっせとおでんを食べてます。
以前は最後は飽きてしまい完食するのが大変でしたが
なぜだか今は飽きずに食毎日べられちゃうんです。笑
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
関西はスジ肉、絶対外せませんよねー^^
おでんって、やっぱり大量に作る方が美味しいので
わたしもせっせとおでんを食べてます。
以前は最後は飽きてしまい完食するのが大変でしたが
なぜだか今は飽きずに食毎日べられちゃうんです。笑
☆ aitoyuukiさん、ありがとうございます。
大根の美味しさって、お子様には難しいかも。。。
大人になってからは、まず最初に食べ、シメにも食べます笑
ガンモがおいしいと思った時に、ああわたしも大人になったなあって
思ったものです。じゅわ〜っと浸みたのがたまらないですよね。
大根の美味しさって、お子様には難しいかも。。。
大人になってからは、まず最初に食べ、シメにも食べます笑
ガンモがおいしいと思った時に、ああわたしも大人になったなあって
思ったものです。じゅわ〜っと浸みたのがたまらないですよね。
☆cinnamonさん、ありがとうございます。
わあ、おでんでしたか?寒かったのでこんな日はおでんの日ですね。
はんぺん、わたしも好きです。子供の頃ははんぺん命笑
いろんな具があるけれど、スタンダードなものがやっぱり好きかも。
今年もよろしくお願いいたします^^
わあ、おでんでしたか?寒かったのでこんな日はおでんの日ですね。
はんぺん、わたしも好きです。子供の頃ははんぺん命笑
いろんな具があるけれど、スタンダードなものがやっぱり好きかも。
今年もよろしくお願いいたします^^
大根が一番です。
でもがんもも厚揚げも大好き♡
うちもおでんはお鍋いっぱいに作りますが、3日は続きます(^^;
いつも練り物が残ります 笑
関東ってちくわぶと白いはんぺんは絶大な人気なんですよね。
娘宅の近所のスーパーで山積みに売られてるちくわぶを見てびっくりでした。
関西では不人気で。。。
逆にすじ肉って関東にはないらしいですね。
関西は牛すじが人気の具材です。家族も大好きなので絶対入れますよ~
でもがんもも厚揚げも大好き♡
うちもおでんはお鍋いっぱいに作りますが、3日は続きます(^^;
いつも練り物が残ります 笑
関東ってちくわぶと白いはんぺんは絶大な人気なんですよね。
娘宅の近所のスーパーで山積みに売られてるちくわぶを見てびっくりでした。
関西では不人気で。。。
逆にすじ肉って関東にはないらしいですね。
関西は牛すじが人気の具材です。家族も大好きなので絶対入れますよ~
☆ *cranberry*さん、ありがとうございます。
おでんって、出汁文化なので微妙な薄味に感じちゃうのかな。
でも大根、美味しいですよね。特に今の季節は最高。
20年って、長い!どこかで召し上がれるといいですね^^
トロントのトマトシチュー、体がポカポカに温まりそう。
その土地土地での、冬の定番ありますよね、
ぜひ今度レシピご紹介ください^^
おでんって、出汁文化なので微妙な薄味に感じちゃうのかな。
でも大根、美味しいですよね。特に今の季節は最高。
20年って、長い!どこかで召し上がれるといいですね^^
トロントのトマトシチュー、体がポカポカに温まりそう。
その土地土地での、冬の定番ありますよね、
ぜひ今度レシピご紹介ください^^
☆takaさん、ありがとうございます。
おでんとカレーって、文字を見ただけ食欲そそる
お料理ですよね。おでん、あったまりますし最高。
ゴボ天、美味しいですよね。わかるなあ。
たまごと大根、もうこれはベストカップルですね。
辛子たっぷり付けていただきます^^
おでんとカレーって、文字を見ただけ食欲そそる
お料理ですよね。おでん、あったまりますし最高。
ゴボ天、美味しいですよね。わかるなあ。
たまごと大根、もうこれはベストカップルですね。
辛子たっぷり付けていただきます^^
☆pothoslimeさん、ありがとうございます。
ご挨拶が遅れましたが、こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
おでんとお酒、ついつい進んじゃうのわかります。
日本人の正しい冬の過ごし方?っていう感じでしょうか。
ここは「おこた」が欲しいですね笑
大根たまごに、スジ肉、おでんのロイヤルファミリーです^^
ご挨拶が遅れましたが、こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
おでんとお酒、ついつい進んじゃうのわかります。
日本人の正しい冬の過ごし方?っていう感じでしょうか。
ここは「おこた」が欲しいですね笑
大根たまごに、スジ肉、おでんのロイヤルファミリーです^^
☆ruuさん、ありがとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします^^
おでんとたまご、おでん王国の王様と女王様のようです。
こんにゃく、わたしも子供時代苦手でした。
味がしないのに、なぜか存在感は大きい笑
おでんの絵の一番上は串刺しの三角こんにゃくですね。
糸こんにゃくも大人の味^^
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします^^
おでんとたまご、おでん王国の王様と女王様のようです。
こんにゃく、わたしも子供時代苦手でした。
味がしないのに、なぜか存在感は大きい笑
おでんの絵の一番上は串刺しの三角こんにゃくですね。
糸こんにゃくも大人の味^^
☆berryさん、ありがとうございます。
おでん、東西で具材が違うのってありますよね。
スジ肉、関東ではあまり使わないし。。。
ちくわぶ、これって関東らしいし。。。
うちはお料理に関しては基本西の文化なのでちくわぶ
入れないんですが、はんぺんは好きです^^
大根はみんな大好きな人気者。でも場所取るんですよね。
おでん三日、我が家もです笑 子供時代は飽きたけど今は飽きない笑
おでん、東西で具材が違うのってありますよね。
スジ肉、関東ではあまり使わないし。。。
ちくわぶ、これって関東らしいし。。。
うちはお料理に関しては基本西の文化なのでちくわぶ
入れないんですが、はんぺんは好きです^^
大根はみんな大好きな人気者。でも場所取るんですよね。
おでん三日、我が家もです笑 子供時代は飽きたけど今は飽きない笑
遅ればせながらあけましておめでとうございます
何時も読み逃げばかりですが 今年も楽しまさせて下さいね
何時も読み逃げばかりですが 今年も楽しまさせて下さいね
おはようございます^^
おでん大好き♡
私は大根・卵それに我が家は手羽元を入れて・・・この軟骨部分がたまらなく好きです 笑
最近は「姫路おでん」風に生姜醤油で頂いています。
食べ終わったら体がポカポカ♫
おでん大好き♡
私は大根・卵それに我が家は手羽元を入れて・・・この軟骨部分がたまらなく好きです 笑
最近は「姫路おでん」風に生姜醤油で頂いています。
食べ終わったら体がポカポカ♫
☆ renchiyan4さん、ありがとうございます。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
renchiyanさんの素敵な白山、また発電所のお写真を楽しみにしております。
建造物、大好きです^^
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
renchiyanさんの素敵な白山、また発電所のお写真を楽しみにしております。
建造物、大好きです^^
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。
☆KEIさん、ありがとうございます。
おでん、冬場はふと食べたくなりますねー。わたしも大好き!
手羽元、いいお出汁が出そうですね。軟骨、わかる気がします。
コリコリ系クセになります。
姫路おでん、生姜醤油は美味しくないわけがない。
生姜は薬味を通り越して沢山入れたい派です^^
手羽元も生姜じょうゆも試してみようっと♪
おでん、冬場はふと食べたくなりますねー。わたしも大好き!
手羽元、いいお出汁が出そうですね。軟骨、わかる気がします。
コリコリ系クセになります。
姫路おでん、生姜醤油は美味しくないわけがない。
生姜は薬味を通り越して沢山入れたい派です^^
手羽元も生姜じょうゆも試してみようっと♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
☆鍵コメさん、ありがとうございます。
今年もどうそよろしくお願いいたします。
久しぶりの長時間のお留守番、ヒヤヒヤしながら帰宅したら
元気にお迎えしてくれました。オマケ付きで笑
思いっきり嫌がらせ何ですが、それすらも元気なら問題なしです。
おでん、柚子胡椒も美味しいですよね。私も辛子の次に付けます。
色々辛味を変えて食べきる感じ?
葉物が安いのは有難いですよね。私は大根ばかり食べてます^^
シチューもいいですよねー。
今年もどうそよろしくお願いいたします。
久しぶりの長時間のお留守番、ヒヤヒヤしながら帰宅したら
元気にお迎えしてくれました。オマケ付きで笑
思いっきり嫌がらせ何ですが、それすらも元気なら問題なしです。
おでん、柚子胡椒も美味しいですよね。私も辛子の次に付けます。
色々辛味を変えて食べきる感じ?
葉物が安いのは有難いですよね。私は大根ばかり食べてます^^
シチューもいいですよねー。
by roseyrosey
| 2020-01-09 00:00
| flower
|
Comments(24)