2019年 12月 05日
16:26
お日様の背のび
うー〜ん
今日もおつかれさま
上の写真を撮っている時
真上でこの子が
とても愛らしい声で鳴いていました
なんという鳥さんでしょうか?
顔が少ししか見えず . . .
顔が少ししか見えず . . .
(かなりトリミングしてます)
今日は明るい写真で 。。笑
ヤマガラみたいですな
☆minoruさん、ありがとうございます。
ヤマガラでしたか。。。喉元の黒いエプロンが特徴ですね。
これでひとつ、名前を覚えました。ヒヨドリとメジロ、
ムクドリくらいしかわからず。。。鳥も花も名前を知っていると
世界が広がりますね^^ 早々にありがとうございました!
ヤマガラでしたか。。。喉元の黒いエプロンが特徴ですね。
これでひとつ、名前を覚えました。ヒヨドリとメジロ、
ムクドリくらいしかわからず。。。鳥も花も名前を知っていると
世界が広がりますね^^ 早々にありがとうございました!
「お日様の背のび」素敵な表現だな~
冬の季語に認定です(*^^)v
冬の季語に認定です(*^^)v
☆aitoyukiさん、ありがとうございます。
わぁ、季語認定ありがとうございます。
とても嬉しいです。
長く伸びた影は、お日様が沈む直前に背伸びを
しているからのように見えました!
この季節の影は楽しいですね^ ^
わぁ、季語認定ありがとうございます。
とても嬉しいです。
長く伸びた影は、お日様が沈む直前に背伸びを
しているからのように見えました!
この季節の影は楽しいですね^ ^
こんばんわ~
このお日様の感じって
ノスタルジーだなぁ~♪
なにか、昔見たことがあるような
懐かしい情景です(^-^)
このお日様の感じって
ノスタルジーだなぁ~♪
なにか、昔見たことがあるような
懐かしい情景です(^-^)
roseyさん、今晩は^^
影がのびる時、ゆるやかな時の流れですね
↓の森の写真も良いですね~
森の中、樹自身の声も聴こえてきそう
ゆっくり耳を傾ける余裕が大事ですよね
関東で地震がふえてますね
どうぞ、お気をつけて。
影がのびる時、ゆるやかな時の流れですね
↓の森の写真も良いですね~
森の中、樹自身の声も聴こえてきそう
ゆっくり耳を傾ける余裕が大事ですよね
関東で地震がふえてますね
どうぞ、お気をつけて。
☆ぽとすさん、ありがとうございます。
子供の頃、長く伸びた自分と友達の影を見て
大人になったみたいで嬉しかったのを覚えています。
大人になった今も、自分の影で遊びたくなりますが笑
子供時代を思い出すシーンに出会うと
優しい気持ちになりますよね^^
子供の頃、長く伸びた自分と友達の影を見て
大人になったみたいで嬉しかったのを覚えています。
大人になった今も、自分の影で遊びたくなりますが笑
子供時代を思い出すシーンに出会うと
優しい気持ちになりますよね^^
☆umiさん、ありがとうございます。
この時期の影の長さに子供時代、影で遊んだことを
思い出します。影ふみとかも懐かしいですね。
森の中、樹の声は痛い痛いって言っているようで
胸が痛みました。
umiさん、毎日お忙しいご様子、どうぞご自愛くださいね。
こちらはカウントされない小さな揺れもあって、不気味です。
テレビで「パラレル東京」を見て、地震以後に起こる二次災害に
恐怖でした。食料もですがトイレの備蓄、大事ですね。
この時期の影の長さに子供時代、影で遊んだことを
思い出します。影ふみとかも懐かしいですね。
森の中、樹の声は痛い痛いって言っているようで
胸が痛みました。
umiさん、毎日お忙しいご様子、どうぞご自愛くださいね。
こちらはカウントされない小さな揺れもあって、不気味です。
テレビで「パラレル東京」を見て、地震以後に起こる二次災害に
恐怖でした。食料もですがトイレの備蓄、大事ですね。
寒いのに暖かい光景
冬が背伸びして愛を捕まえに行くのかな^^
冬が背伸びして愛を捕まえに行くのかな^^
☆hiyoさん、ありがとうございます。
この時期の日没前の光は、何か特別なパワーを感じます。
これから寒い冬に向けて背筋を伸ばしてねって
言われてるようでもあり。。。
冬が背伸びして愛を捕まえに行く、素敵!そうかも〜^^
この時期の日没前の光は、何か特別なパワーを感じます。
これから寒い冬に向けて背筋を伸ばしてねって
言われてるようでもあり。。。
冬が背伸びして愛を捕まえに行く、素敵!そうかも〜^^
写真や絵にすると時に強くなりすぎてしまう真っ赤な夕暮れではなく。
もっと優しい黄金色の夕方。
黄金色に抱かれると、人工的なカラフルカラーも浮き立つことなく光の一部分になるのだなあ。
モネの「4本のポプラ」という作品を思い出しました。
しばらく前に私のページへのコメントいただきましたのに、お返事大変遅くなりました。
予約投稿を続けていたので気づかず、失礼しておりました。ごめんなさい。
よろしければまた気が向いた時にいらしてくださいね。
もっと優しい黄金色の夕方。
黄金色に抱かれると、人工的なカラフルカラーも浮き立つことなく光の一部分になるのだなあ。
モネの「4本のポプラ」という作品を思い出しました。
しばらく前に私のページへのコメントいただきましたのに、お返事大変遅くなりました。
予約投稿を続けていたので気づかず、失礼しておりました。ごめんなさい。
よろしければまた気が向いた時にいらしてくださいね。
☆creamallyさん、ありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございます。私もそういう時があるので
どうぞお気になさらず。。。^^
いつもアリーちゃんの姿に癒されています。
写真の彩度、そのままだと鮮やか過ぎてしまうので
編集でかなり落としています。できるだけ浮き上がらないように
バランスに気をつけたので、いただいたコメント、とても嬉しいです。
ご丁寧にありがとうございます。私もそういう時があるので
どうぞお気になさらず。。。^^
いつもアリーちゃんの姿に癒されています。
写真の彩度、そのままだと鮮やか過ぎてしまうので
編集でかなり落としています。できるだけ浮き上がらないように
バランスに気をつけたので、いただいたコメント、とても嬉しいです。
こんばんは♫
この時間、私も大好きです💕
影がびよーんと伸びて、一日が終わるなぁと
おセンチになり時間ですね(^^)
鳥さんはヤマガラかな?
この時間、私も大好きです💕
影がびよーんと伸びて、一日が終わるなぁと
おセンチになり時間ですね(^^)
鳥さんはヤマガラかな?
☆fukuさん、ありがとうございます。
小さい頃、自分が大きくなったような気分になって
遊んだ帰り道、友達と笑い合ったものでした。
大きくなってからは、一日の終わりにホッと安堵する
瞬間でもありますね^^
鳥さん、どうもヤマガラのようです。
お腹の色が可愛かったです。名前がわかると楽しいですね。
小さい頃、自分が大きくなったような気分になって
遊んだ帰り道、友達と笑い合ったものでした。
大きくなってからは、一日の終わりにホッと安堵する
瞬間でもありますね^^
鳥さん、どうもヤマガラのようです。
お腹の色が可愛かったです。名前がわかると楽しいですね。
by roseyrosey
| 2019-12-05 00:00
| color
|
Comments(14)