platform
2019年 07月 18日
駅のホームがすきだ
電車を待つほんの数分間に
垣間見える小さなドラマ
二度と上演されない
私だけの劇場がここにある
◽️◽️◽️
そして、この浅草橋駅にもドラマがある
関東大震災からの復興事業として
総武線浅草橋駅は1932年(昭和7)に開業
当時は鉄資材が不足していたので
駅舎の骨組みには古レールが再利用されたのだが
東京大空襲や国電ゲリラ事件の業火にも耐えて
今でもしっかりこの駅を支えている
上の写真の中にも二本の柱が写っているが
ドイツ、英国、アメリカなどから輸入された
古いレールが支柱として使われている
こんにちは (*´▽`*)
日本の駅のホーム。。。超懐かしいです!
ドラマが沢山ありそうな場所ですね ♪
私が撮ると、ただのスナップ写真になりそうだし
家の周りをウロウロしている人だから(汗)
撮影のチャンスが少ない(…と、言い訳)けど
いつか、チャレンジしてみたいと思いました (* ´艸`)
日本の駅のホーム。。。超懐かしいです!
ドラマが沢山ありそうな場所ですね ♪
私が撮ると、ただのスナップ写真になりそうだし
家の周りをウロウロしている人だから(汗)
撮影のチャンスが少ない(…と、言い訳)けど
いつか、チャレンジしてみたいと思いました (* ´艸`)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます♪
浅草橋駅プラットホームの支柱の歴史。。。
勉強になりました
私は鉄道架橋のリベットが大好きで、レール支柱や
鉄板に付けられたリベットを見て、ニンマリしています
ありがとうございました^^
浅草橋駅プラットホームの支柱の歴史。。。
勉強になりました
私は鉄道架橋のリベットが大好きで、レール支柱や
鉄板に付けられたリベットを見て、ニンマリしています
ありがとうございました^^
黄色いポスター、女性のキャップ、イス、
総武線の黄色に溶け込んで、深い黄色がいいですね~
毎日、色々な人を乗せていく駅、ドラマティックですよね。
総武線の浅草橋、そんな歴史があったんですか。
古いレール、いい仕事してますね!
総武線の黄色に溶け込んで、深い黄色がいいですね~
毎日、色々な人を乗せていく駅、ドラマティックですよね。
総武線の浅草橋、そんな歴史があったんですか。
古いレール、いい仕事してますね!
☆ *cranberry*さん、ありがとうございます。
この駅は開業当時の面影を残す古い駅なので
余計に懐かしく感じられたかと思います。
おしゃれで新しい駅舎もいいですが、昔ながらの駅は
時間がもたらしたいい味わいがありますよね。
駅、私もこれから撮っていきたいテーマの一つです。
*cranberry*さんの駅も、いつか見せてくださいね^^
この駅は開業当時の面影を残す古い駅なので
余計に懐かしく感じられたかと思います。
おしゃれで新しい駅舎もいいですが、昔ながらの駅は
時間がもたらしたいい味わいがありますよね。
駅、私もこれから撮っていきたいテーマの一つです。
*cranberry*さんの駅も、いつか見せてくださいね^^
☆鍵コメさん、ありがとうございます。
新しくミラーレスを手にして何よりファインダーの中の
色合いがそのまま絵になることですね。
一眼レフだとパソコンに落としてからになるので
そこはすごく楽しいです。だからこそ、撮る時に
大体のイメージを作って色を調節するのがこのカメラの醍醐味。
アンバーな色合いもすごく出したいトーンがあるんですが
なかなか難しくて。。。
この駅、用事がないと降りない駅だけど、もし機会があれば
鍵コメさんカラーの駅をぜひ!楽しみにしています^^
新しくミラーレスを手にして何よりファインダーの中の
色合いがそのまま絵になることですね。
一眼レフだとパソコンに落としてからになるので
そこはすごく楽しいです。だからこそ、撮る時に
大体のイメージを作って色を調節するのがこのカメラの醍醐味。
アンバーな色合いもすごく出したいトーンがあるんですが
なかなか難しくて。。。
この駅、用事がないと降りない駅だけど、もし機会があれば
鍵コメさんカラーの駅をぜひ!楽しみにしています^^
☆piyopapaさん、ありがとうございます。
実は、鉄道、乗り物関係とても好きな分野なので、
「鉄道華僑のリベットフェチ」すごくわかります^^
見ちゃいますよねー。触れるもんなら触っちゃうし。
総武線は御茶ノ水、水道橋、東中野とか結構色々あるので
駅を見ているだけでも楽しいです。
同じような部分に萌える方がいらっしゃって嬉しいです。
実は、鉄道、乗り物関係とても好きな分野なので、
「鉄道華僑のリベットフェチ」すごくわかります^^
見ちゃいますよねー。触れるもんなら触っちゃうし。
総武線は御茶ノ水、水道橋、東中野とか結構色々あるので
駅を見ているだけでも楽しいです。
同じような部分に萌える方がいらっしゃって嬉しいです。
☆ u-tanさん、ありがとうございます。
そういえば、総武線のカナリアイエローですね^^
昔は電車の車体も全部色別に塗装されていて
山手線、京浜東北線、中央線、総武線と
見ているだけでも楽しかったんですが。。。。
駅って竹内まりやの歌ではないですが、ドラマがありますよね。
小さい頃、傘を持って父を迎えに行ったりもしました。
今はそんなお迎えシーン、見かけなくなりましたが。。。。
浅草橋のホームを支えるレール、これからも頑張って欲しいです^^
そういえば、総武線のカナリアイエローですね^^
昔は電車の車体も全部色別に塗装されていて
山手線、京浜東北線、中央線、総武線と
見ているだけでも楽しかったんですが。。。。
駅って竹内まりやの歌ではないですが、ドラマがありますよね。
小さい頃、傘を持って父を迎えに行ったりもしました。
今はそんなお迎えシーン、見かけなくなりましたが。。。。
浅草橋のホームを支えるレール、これからも頑張って欲しいです^^
わたしも駅のホーム撮るの好きです
最近はレンズ向けてないな~
関東圏は鉄道がたくさんで
いろんな駅があって楽しい(^_^)
最近はレンズ向けてないな~
関東圏は鉄道がたくさんで
いろんな駅があって楽しい(^_^)
☆ aitoyuukiさん、ありがとうございます。
ホーム、いいですよね。顔がわかりにくいようにとか
縛りはあるけれどホームはドラマチックで好きです。
都内だけでも色々なテイストの駅があるので
「駅」をテーマに撮るのもいいなあって思いました^^
aitoyuukiさんも、機会があればぜひ!!!
ホーム、いいですよね。顔がわかりにくいようにとか
縛りはあるけれどホームはドラマチックで好きです。
都内だけでも色々なテイストの駅があるので
「駅」をテーマに撮るのもいいなあって思いました^^
aitoyuukiさんも、機会があればぜひ!!!
by roseyrosey
| 2019-07-18 00:10
| tetu-ko
|
Comments(10)