zutto . . .
2018年 11月 14日
国道駅は、1930年(昭和5年)開業以来からの
古い駅舎がそのまま使われている
国道に面しているから「国道駅」
国道15号(第一京浜)が真横を 走っている
この駅入り口の右側には
下の写真と同じ窓があり
その窓の下側外壁には
戦時中、米軍機の機銃掃射によって
できた銃痕が生々しく残されている
昭和の歴史をずっと見続けて来た国道駅
昭和から平成へと時代は代わり
そして平成も、来年には終わりを告げる
古い場所を訪ねれば
その歴史と向き合うことになる
そこに生きた人々の気配や息づかいを
何か少しでも感じ取れたらといつも思う
先人たちが残してくれた物を
これからも忘れないように ...
終点の鶴見駅は夕方のラッシュ
ここで一気に現実に引き戻される
13時から17時までのショートトリップは終了!
鶴見線、お付き合いいただきまして
ありがとうございました
by roseyrosey
| 2018-11-14 00:10
| tetu-ko