人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SONGS...vol.4 Kageriyuku heya

SONGS...vol.4  Kageriyuku heya_a0271251_01211587.jpg







「翳りゆく部屋」 by yuming





このお花を撮っていたら、ふとあのメロディが浮かんできた
教会音楽のようなパイプオルガンの響き ...

切ない感情がこみ上げてくる
ドラマチックな歌詞とメロディライン、
乙女心揺さぶるユーミンのこの曲
かなり〜好きでした・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランキング参加中です。
ポチいただけるとウレシイです♪



Commented by shima_shima1225 at 2017-05-04 06:39
うんうん。
ワタシも荒井由美の頃の曲が断然好きでした。^^
Commented by tatuotoko0406 at 2017-05-04 10:11
おはようございますー
いやー 偶然ですが、昨夜焼酎を呑みながら急にユーミンを聴きたくなってユーチューブをテレビに送って浸りました♪
あのアンニュイというか、薄いグリーンがかかったような世界観の音楽は下町育ちの僕には新鮮でした。
ちょうどクルマにラジカセを載せたり、カーステレオがカセットを搭載するようになった時に合致しましたね。
デートソング! まさに時代が彼女を待っていた! イージーリスニングの女王、じゃないですかね。
それと鼻濁音。
それまでのボイストレーニング的な発声じゃなく、「が」は「が」と言い「行く」はゆく、じゃなく いくと唄い

・・・寝てません?    話が長くなりそうなので、帰りますわ^^;
Commented by roseyrosey at 2017-05-04 23:01
☆shimaさん、ありがとうございます。

写真、ダブってしまってすみませんでした。
ユーミン、この頃の曲はいい曲がたくさんありますよね^^
大好きな曲はほとんど初期のものだったりします。
Commented by roseyrosey at 2017-05-04 23:06
☆オレさん、ありがとうございます。

まあ、以心伝心?そうそう、ユーミンの曲って薄いグリーンの紗がかかったような
世界感がありますよね。アンニュイな感じ。。。まさしくです。
カセットテープにお気に入りの曲を編集して、ドライブ。。。
時代が彼女を待っていた。。。名言です。泥臭いフォークから洗練されたおしゃれ曲
バブルの時代にぴったりでしたよね。
歌い方も独特でしたし。。。いやあ、オレさんがここまでユーミンを熱く語ることに感動です^^
by roseyrosey | 2017-05-04 06:00 | SONGS | Comments(4)

L’essentiel est invisible pour les yeux.


by roseyrosey
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31