このメガポリスは
2020年に向けて
どう進化していくのだろう
見える部分だけじゃなくて
人というソフトが
どう進化していくのかが大事な気がする
・
・
・
昨日、六本木に向かう日比谷線で
英語圏ではない海外からの旅行者が
ドア上の路線図を見ながら
なにやら乗り換え駅を調べている様子
どうしよう、話しかけようか
わかる範囲で教えてあげたいけど
英語、できなかったら困るしなあ。。。
躊躇していたらもう六本木に着いてしまった
降りてから、すごく後悔
私が話せる英語なんて、全くお話にならないレベルなんだし
それなら最初から単語だけ連発したっていいから
勇気を出して話しかけるべきだったなと
こういう場面に出くわすことが
これからもっと増えると思う
そんな時、恥ずかしがらず話しかけられる
そんな日本人がもっともっと増えてくればいいなと思う
母国語じゃないんだもん、うまく話せなくても
伝えたい、その気持ちがあればそれでいいのだ!!!
◇◇◇◇◇
◆波止場の写真学校 横浜校 鈴木知子ゼミ三期生修了展◆
『鈴木知子ゼミ三期生修了展 -15人が奏でるアンサンブル-』
会期/2017年1月6日(金)~15日(日)
最終日17:00まで・入場無料・月曜休
神戸のメリケンギャラリーにて開催意中
ついに本日最終日となります。
◇◇◇
いつも透明感ある素敵なお写真をアップされているsotomituさん、
私たちの展示にご来場いただきありがとうございました。
メリケンカフェのお写真、素敵でした^^
とってもとっても嬉しいです。
どうもありがとうございました。
これからも拙いブログですがよろしくお願いいたします!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキング参加中です。
ポチいただけるとウレシイです♪
■
[PR]