人気ブログランキング | 話題のタグを見る

arche



講義室のある建物の下が アーチになっている
同じような建物が 数棟通路を挟んで建っていて 
この下を通り抜けて進めば わざわざ建物の外周を回りこむ必要がないので 
移動がしやすい構造になっている

arche_a0271251_1392444.jpg


法文 2号館 , 奥が1号館 (法学部と文学部が使用)
どこか外国の街のよう

arche_a0271251_1392737.jpg


法文3号艦

これらは1935年から順番に建てられ、設計は後に総長となった内田祥三で
「内田ゴシック」と呼ばれる独特の建物だそう

arche_a0271251_0311412.jpg


arche_a0271251_0304534.jpg





超有名なこちら・・・一応、ここに来たからには撮ってみた

arche_a0271251_047555.jpg





歴史ある建造物の宝庫、東京大学

説明会は法文1号館の大講義室だった

こんな機会でもないと なかなか中には

入れない。。。(私は、後半夢の中)

もっとゆっくり見たかったし

もっとゆっくり撮影したかったのだが

恥ずかしいからと 阻止されてしまった

今度はひとりで イチョウが色づいたら来ようと思う

ちなみに娘は こちらの学生ではありません(汗(笑

保護者として こちらの門をくぐることは もうないんだろうなあ。。。





ランキング参加中です(^^)v
↓をクリックしていただくとポイントになります
ブログ村の頁ではこのブログ名をクリックして
いただくと再びここに戻れます
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村
Commented by a_loves_him_so at 2013-06-04 07:17
東大・・・
一度は行ってみたい大学です。
建物も素敵なんですね~。



Commented by kanabo0319 at 2013-06-04 08:56
roseyさん、おはようございます。昔は最高学府と言われた東大、流石良い仕事していますね。美しい。ほんとに外国みたいです。大学のキャンパスを見ると昔を思い出します(東大ではないですけど(汗・・)。僕の時は「○○反対とか、打倒○○とか」ビラだらけで汚かったですけどね。
Commented by u-tan1114 at 2013-06-04 09:11
Roseyさんおはようございます♪(こんな時間にコメントも珍しいです^^;)
やっぱりそうでしたか、ここは私も撮影に行ったことがありましたが、ここのアーチは何故か撮らなかったような。(気がつかなかった?)
庭に猫がいてそこばかり撮っていた気が・・・^^
歴史のある立派な建築ですね、Roseyさんのお写真を拝見し、また行ってみたくなりました。
六大学は趣のある建物が多いですが、紅葉の季節はイチョウが綺麗な国立の一ツ橋大学もお勧めです^^
Commented by zosanjyoro at 2013-06-04 13:54
こんにちは~ ^^
ホントに外国のようですね~
こういう歴史的な建物 まさに東大にピッタリだと思いました
とても趣があってステキな雰囲気ですね~
私も遠い昔 表だけは通った事があります
こういうとこって機会がないとなかなか入れませんもんね
アーチにしても それぞれとてもお洒落に美しく造られていて
見るだけでも楽しそう♪
ちゃんとカメラを持って行かれる所がさすがroseyさん ^^
あはは・・・後半は夢の中・・・でしたか(笑)
Commented by roseyrosey at 2013-06-04 19:28
☆あやさん、ありがとうございます。

私も一度、行ってみたかったんです。撮りたいところは
たくさんあったのですが、今度はひとりで撮影に専念して
リベンジしたいと思います。
Commented by roseyrosey at 2013-06-04 19:32
☆u-tanさん、ありがとうございます。

ここは正門入ってすぐの建物で、安田講堂が正面にある場所です。
この一角が一番古い建物が並んでいるように思いました。
サクラとイチョウの季節は大学のキャンパスは綺麗ですよね。
一橋も機会があれば行ってみたいと思います(^^)v
大学の古い建物巡りも愉しいですね^^
情報ありがとうございました!
Commented by roseyrosey at 2013-06-04 19:38
☆ kanabo0319さん、ありがとうございます。

大学闘争の時代ですか?今ではどこの大学も静かで綺麗ですよね。
あんな時代もあ〜あったねと、いつか笑える日が来るさ〜♪
中島みゆきの時代。。。の世界ですね。
いい仕事、という言葉がぴったりの建物でした。
この学舎から、歴代総理とかいろんな人が巣立っていったのかと
思いながら見ていました^^
Commented by roseyrosey at 2013-06-04 19:43
☆ひろままさん、ありがとうございます。

造形美もさることながら、建物の下が通りぬけできれば
いちいち外周を廻らずとも移動できるのが凄いと思いました。
真ん中をくり抜く発想が凄いですよね。これは西洋の
寺院とかにある造りで日本ではあまり見ないので
余計に日本じゃないみたいでした。
こんな時じゃないとなかなか入ることもないので、私は
撮影したくて付き添い申し出ました(笑)
娘にあまり撮らないで、恥ずかしいからと叱られましたが(^^ゞ
Commented by sotomitu at 2013-06-04 21:06
roseyさん、こんばんは!
東大でしたか。私は行ったことがありませんが、素晴らしい建物なんですね!
ホント、外国のような趣があって素敵です。
戦前の建物が東京には、たくさん残っているのですね!
何か理由がないと、なかなか入っていくのには勇気がいりそうなので、
良いチャンスが与えられて良かったですね(^_-)-☆
Commented by roseyrosey at 2013-06-04 21:24
☆sotomituさん、ありがとうございます。

そうなんです。ずっと行きたいなと思っていたんですが
なにしろご縁もなくて。普通に入れますが、ひとりで
いきなり撮影にはちょっと。。。(^^ゞ今回はシメシメと
連れていってもらいました^^ 外国みたいですよね。
お上りさん100%してたので、娘に白い目で見られましたが
メゲズに撮ってきました。あれだけ空襲があったのに
やはりここは免れていたんですね。
Commented by 11hiyo at 2013-06-04 23:40
東大でしたか・・・
美しいですね。
こうした歴史のある建物に育まれて
歴史をしょっていく人は育つのかしら・・・
美しいです。こんどはユックリ撮れるといいですね^^
しのび旅・・・ (^_-)-☆
Commented at 2013-06-05 00:37
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by roseyrosey | 2013-06-04 02:53 | color | Comments(12)

L’essentiel est invisible pour les yeux.


by roseyrosey
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31